利用規約

利用規約
第1条(適用範囲)
本規約は、モリトアパレル株式会社 (以下「当社」といいます。) が本ウェブサイト上で提供するオンラインショッピングサービス (以下「本サービス」といいます。) の利用に関し、当社および本ウェブサイトの利用者 (以下「お客様」といいます。) に適用されるものです。
 
第2条(利用規約の変更)
1.  当社は、お客様との個別の合意なしに、本ウェブサイト上での告知または当社が適当と判断する方法でお客様に通知することにより本規約を変更できるものとします。
2.  前項による変更後の本規約は、当社が別途定める場合を除き、本ウェブサイト等において表示された時点より、効力を生じるものとします。
 
第3条(売買契約の成立)
1.  本ウェブサイトにおいてお客様が商品を注文されますと、当該ご注文は、お客様から当社に対する商品購入の申込みとなります。それを受け、当社からは、当該ご注文の受領を確認する目的で、ご注文内容を記載した「ご注文内容確認メール」を電子メールでお客様に送信します。
2.  「ご注文内容確認メール」の送信は、お客様からの商品購入の申込みを当社が承諾したことを意味するものではありません。当社の承諾の意思表示は、次項に定める「発送完了メール」がお客様に送信された時になされたものとします。
3.  第1項によりお客様から受けた注文の内容を確認の上、販売・発送可能と当社が判断した場合には、当社よりご注文内容を記載した「発送完了メール」が電子メールでお客様に送信されます。この「発送完了メール」の送信の時、第1項によるお客様の商品購入の申込みは承諾され、通知が到達した時、お客様と当社との間で当該商品についての売買契約が成立します。
4.  お客様によるお申込みを受けた場合であっても、以下のいずれかに該当する場合には、当社は、お客様からのお申込みをお断りすることがあります。
(1)本規約違反がある場合
(2)過去に本規約違反があった場合
(3)届け先に日本国外の住所を指定した場合
(4)一度に大量の注文を行った場合
(5)転売を目的としている場合
(6)第三者になりすまして商品の注文を行った場合
(7)ウェブサイトに虚偽の情報を入力するなど当社に対して虚偽の情報を伝えた場合
(8)登録されたメールアドレスに対するメールの配信が不達となった場合

(9)クレジットカード会社の支払承認が受けられないことが明らかとなった場合、クレジットカードの不正利用が発覚した場合または不正利用の疑いがある場合

(10)上記(1)から(9)のほか、当社がお申込みをお断りする必要があると合理的に判断した場合
5.  お客様が未成年の場合、本ウェブサイトの利用に関して親権者または後見人の承諾を必要とします。お客様が、未成年者であるにもかかわらず、成人であると偽って商品を購入された場合、あるいは、親権者または後見人の承諾を得ていると偽って商品を購入された場合には、未成年者であることを理由とした契約の取消しは認められません。
 
第4条(商品代金および代金決済)
1.  本ウェブサイトに表示されている商品単価は、特段の記載がない限り、消費税を含みますが、配送料は含みません。配送料については、お客様が負担するものとし、その詳細については、本ウェブサイトに掲載するものとします。配送料を含んだ商品代金総額は、「ご注文内容確認メール」に記載されます。
2.  代金の決済方法は、当社が定める方法のうち、お客様が選択された方法によるものとします。なお、商品の発送は、当社が代金の入金(「クレジットカード決済」の場合には当該クレジットカード会社によるクレジットカード利用の承認)を確認した後となります。
 
第5条(商品の発送)
1.  ご注文いただいた商品は、通常代金のお支払い確定後5営業日以内に発送するものとします。
2.  商品の配送が著しく遅延する場合や、配送できなくなった場合は、当社は、書面、電子メールまたは電話のいずれかの方法により、お客様に連絡するものとします。
3.  商品の配送先は、日本国内に限るものとします。
 
第6条(ご注文のキャンセル)
ご注文後のキャンセルには応じません。
 
第7条(返品・交換)
1.お届けの商品が不良品、またはご注文と異なっていた場合は、商品到着後7日以内に下記の「contact」まで電子メールにてご連絡ください。未使用の場合のみ返品・交換を承ります。電子メールにて返品手続きのご案内をいたします。
contact:contact.a@morito.co.jp
2.商品が到着しましたら、「商品に不良箇所がないか」、「ご注文内容と相違がないか」を必ずご確認ください。
3.不良品またはご注文と異なっていた誤配送の場合を除き、商品の返品・交換はお受けできません。
4.以下に該当する返品・交換はお受けできません。
(1)「サイズが合わない」「イメージと違う」「注文を間違えた」などのお客様のご都合による場合。
(2)1回以上ご使用になられた商品。
(3)商品到着日の翌日を1日目として「8日以上」経過した場合。
(4)ご返送いただくにあたり、事前にご連絡がない場合。
(5)お客様による汚損、破損があった場合。
(6)お客様のもとで、修理、洗濯、クリーニング等をされた商品。
(7)商品のタグや付属品が汚損・破損・紛失・破棄されている場合。
(8)返送先が海外の場合。
(9)返送品を確認し、当社で不良の判断ができかねる場合。
5.ご返送につきましては、以下をご確認ください。
(1)返送商品はお届け時と同じ状態で梱包してください。お届け時の梱包資材を流用していただいても構いません。商品についていた納品書、タグや付属品なども必ず一緒にしてお送りください。
※返品商品にタグや付属品などが同梱されていない場合はお受けできませんのでご注意ください。また、箱や袋などの包材やそれに準ずる付属物があるものはそれらも同梱してください。
(2)商品のご返送については、受け取り確認のできる宅配便またはゆうパックをご利用のうえ、着払でお願いいたします。
(3)交換による再配送料は当社が負担いたします。
(4)ご返送先は電子メールにてこちらからご案内させていただきます。
 
第8条(代品または代金返還)
第7条により返品を受けた場合には、当社は当社の判断により、①送料当社負担で契約不適合のない代品の送付②代金返還のいずれかの措置をとるものとします。なお、代金の返還方法は原則として、ご注文時の決済方法にて対応させていただきます。


第9条(所有権および危険の移転)
1.  商品が当社からお客様に引き渡された時点で、商品の所有権は、当社からお客様に移転するものとします。ただし、お客様がクレジットカード払いによる支払方法を選択した場合であって、クレジット会社との間で、所有権がクレジット会社に留保される旨の契約が存する場合はこの限りではありません。
2.  商品の引渡し後に生じた商品の滅失、損傷、変質その他の損害は、当社の帰責事由により生じたものを除き、お客様が負担するものとします。ただし、当社に帰責事由がある場合(故意または重大な過失がある場合を除く。)、当社は、お客様に現実に生じた通常かつ直接の損害(特別損害および逸失利益は含まない。)に限り責任を負担するものとします。
 
第10条(個人情報の取り扱い)
本ウェブサイトの利用に際してお客様等から提供された氏名、メールアドレス、住所、電話番号等の個人情報は、別途定める「プライバシーポリシー」にのっとり取り扱われます。
 
第11条(禁止行為)
お客様は、以下の行為を行ってはならないものとします。
(1)法令または本規約に違反する行為
(2)公の秩序または善良の風俗を害するおそれのある行為
(3)一度に大量の注文を行う行為
(4)転売を目的とした商品の購入
(5)第三者になりすまして商品の注文を行う行為
(6)ウェブサイトに虚偽の情報を入力するなど当社に対して虚偽の情報を伝える行為
(7)クレジットカードの不正利用
(8)当社もしくは第三者に不利益もしくは損害を与える行為またはそのおそれのある行為
(9)上記(1)から(8)のほか、当社が不適切と合理的根拠に基づき合理的に判断する行為
 
第12条(解約)
お客様が以下のいずれかに該当する場合、当社は、お客様に対する催告を要することなく、お客様との間の契約を解除することができます。ただし、(3)、(4)に該当する場合には、当社は、お客様に対して是正を催告し、それに対してお客様が7日以内に是正しない場合に限り、契約を解除することができるものとします。
(1)本規約違反がある場合
(2)登録されたメールアドレスに対するメールの配信が不達となった場合
(3)クレジットカード会社の支払承認が受けられないことが明らかとなった場合
(4)お客様がご注文の際に指定された宛先に当該商品の配達を行ったにもかかわらず、宛先不明・不在等の理由により、当社の発送から30日以内に商品の引渡しが完了できない場合
(5)当社の通販事業の運営を妨げ、サービスの提供に支障をきたすおそれのある場合
 
第13条(非保証)
1.  当社は、本ウェブサイトに掲載されているすべての情報を慎重に作成し、また管理しますが、その正確性および完全性などに関して、いかなる保証もするものではありません。
2.  当社は、本ウェブサイトを含め、使用しているサーバ等の情報機器のセキュリティ管理に細心の注意を払っていますが、本ウェブサイト、サーバ、当社から送信された電子メールが、ウイルスまたはその他の有害な要素に感染していないことを保証するものではありません。
 
第14条(損害賠償責任)
購入した商品の種類または品質に契約不適合がある場合、当社は損害賠償責任を一切負わないものとします。当該商品の種類または品質の契約不適合については、同種同等の新品への交換、当該商品の代金返還のいずれかによって対応するものとします。 
 
第15条(反社会的勢力の排除)
1.  お客様は、当社に対し、現在、暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなったときから5年を経過しない者、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋、社会運動等標ぼうゴロまたは特殊知能暴力集団等、その他これらに準ずる者(以下、総称して「暴力団員等」といいます。)に該当しないこと、および次の各号のいずれにも該当しないことを表明し、かつ将来にわたっても該当しないことを保証するものとします。
(1)暴力団員等が経営を支配していると認められる関係を有すること
(2)暴力団員等が経営に実質的に関与していると認められる関係を有すること
(3)自己、自社もしくは第三者の不正の利益を図る目的または第三者に損害を加える目的をもってする等、不当に暴力団員等を利用していると認められる関係を有すること
(4)暴力団員等に対して資金等を提供し、または便宜を供与する等の関与をしていると認められる関係を有すること
(5)役員または経営に実質的に関与している者が暴力団員等と社会的に非難されるべき関係を有すること
2.  お客様は、当社に対し、自らまたは第三者を利用して次の各号の一にでも該当する行為を行わないことを保証するものとします。
(1)暴力的な要求行為
(2)法的な責任を超えた不当な要求行為
(3)取引に関して、脅迫的な言動をし、または暴力を用いる行為
(4)風説を流布し、偽計を用いまたは威力を用いて当社の信用を毀損し、または当社の業務を妨害する行為
(5)その他前各号に準ずる行為
3.  本条の違反に基づく契約の解除は、お客様に対する損害賠償の請求を妨げません。
 
第16条(サービスの一時停止、中断または終了)
1.  当社は、以下のいずれかの事由がある場合には、お客様に事前に通知することなく、本サービスの全部または一部の提供を停止することがあります。
(1)本サービスのコンピューターシステムの保守点検・更新を行う場合
(2)地震、落雷、火災、停電等の不可抗力により、本サービスの提供が困難となった場合
(3)その他やむを得ない事情で本サービスの提供を一時停止する必要が生じた場合
2.  当社は、本サービスの内容を変更し、またはその提供を中断もしくは終了することがあります。
 
第17条(準拠法および専属的合意管轄裁判所)
本規約の準拠法は日本法とし、本規約および本ウェブサイトに関する一切の紛争について訴訟の必要が生じた場合、大阪地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。